
赤ちゃんへの加工食品【ヨーグルト、チーズ、カッテージチーズ、ピーナッツバター、ジャム】
加工食品 7
赤ちゃんが食べていいもの、悪いものヨーグルト、チーズ、カッテージチーズ、ピーナッツバター、ジャムについて。
そのまま食べられたり、調理して食べられるものなど、加工食品はたくさんあって「赤ちゃんに与えて大丈夫かな!?」と悩んでしまいますよね。
離乳食食材に向いているものや、不向きなもの、意外と味が濃いものもありますのでチェックしてみましょう。
ヨーグルト
プレーンヨーグルトならゴックン期から食べられます。
砂糖、フルーツ、添加物が多く入っているものは、1才過ぎでも食べ過ぎないように注意しましょう。
- ゴックン期(生後5〜6ヶ月頃):与えてもよい
- モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃):与えてもよい
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃):与えてもよい
- パクパク期(生後12〜18ヶ月頃):与えてもよい
チーズ
粉チーズはゴックン期から少量なら食べられます。
カッテージチーズ以外のチーズは塩分、脂肪分が多いので食べ過ぎないように注意しましょう。
- ゴックン期(生後5〜6ヶ月頃):少量ならよい
- モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃):与えてもよい
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃):与えてもよい
- パクパク期(生後12〜18ヶ月頃):与えてもよい
カッテージチーズ
カッテージチーズは他のチーズよりも塩分、脂肪分が控えめなのでゴックン期から食べられます。
離乳食初期にはなめらかに裏ごしされたものが便利です。
- ゴックン期(生後5〜6ヶ月頃):与えてもよい
- モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃):与えてもよい
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃):与えてもよい
- パクパク期(生後12〜18ヶ月頃):与えてもよい
ピーナッツバター
糖分が多いので赤ちゃんには与えないほうがよいでしょう。
パクパク期から少量をパンに塗る程度なら与えてもよいでしょう。
- ゴックン期(生後5〜6ヶ月頃):まだダメ!
- モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃):まだダメ!
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃):まだダメ!
- パクパク期(生後12〜18ヶ月頃):少量ならよい
ジャム
少量ならモグモグ期から食べられます。
糖分、添加物が多く含まれるものがありますので、食べ過ぎないように注意しましょう。
- ゴックン期(生後5〜6ヶ月頃):まだダメ!
- モグモグ期(生後7〜8ヶ月頃):少量ならよい
- カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃):少量ならよい
- パクパク期(生後12〜18ヶ月頃):少量ならよい
「赤ちゃんが食べていいもの、悪いもの」カテゴリ一覧へ戻る