
妊婦健診時の服装とメイク
妊婦健診では外診、内診などいろいろな検査があります。妊婦健診が受けやすいスタイルを紹介します。
メイク
顔の色や肌の状態などから妊婦の体調や健康状態を判断するため、メイクは出来るだけ素肌に近いナチュラルメイクで受診しましょう。
もちろんノーメイクが一番理想的です。
トップス
妊婦検診ではお腹をだけを診る事も多いのでトップスとボトムスは上下が分かれている物が良いでしょう。
血圧検査や血圧測定もあるので腕が出しやすい服が良いでしょう。
ボトムス
パンツスタイルだと内診時に脱いだり、はいたりと時間がかかり手間取ってしまいます。
裾が広めのスカートの方がめくるだけで受けられるので手間取らず良いのでしょう。
靴・靴下
靴はヒールが低い、もしくはヒールが無い履きなれた靴が良いでしょう。
また足を直接触ってむくみを調べるためストッキングもNGです。ストッキングの場合、診察前に脱がなければならない病院もあるので、靴下・ソックスの方がおすすめです。
「妊婦健診」カテゴリ一覧へ戻る